スカパー!は新規契約や2週間無料お試しに申込をすれば、視聴したいチャンネルに合わせて30分ほどで番組が視聴できるようになります。
ただ、30分経っても番組が映らない・見れないケースも多々あります。
自分はスカパー!に加入して9年ぐらい経過しますが、その間チャンネル契約の変更や引越しなどもあって、これまで見れていたのに映らなくなったことも多々ありました。
その経験も踏まえて書いたので少しでも参考になればと思います。
スカパー!の契約・申し込み後30分経っても映らない・見れない原因
ここから30分経っても映らない原因について紹介していきますが、前提として「CS161/QVCチャンネル」は映る=スカパーの視聴環境は整っている上での原因について紹介していきます。
スカパー!側の対応が遅れている
スカパーの受信待機が1時間半経過。
30分くらいっていう説明だけど、いつも数時間かかるのはどうしてなんだろう。— リュミエール (@lumiere_pro) February 14, 2016
おそらく一番多いのはこれだと思います。
新規申し込みも2週間無料体験もチャンネル変更も、申込後にスカパー!側が電波送信の準備作業を行ってからでないと視聴できません。
ホームページなどでは、それが30分程度と言っているのですがこの30分程度は結構当てはまらないケースも多いです。
特に、過去に2回目の人も再び申込ができる2週間無料お試し体験のキャンペーンが行われた時はスカパー!の窓口がパンクして視聴までに3日程かかったケースもあります。
上記は稀なケースですが、例えば凄いスカパー!加入者が増えるようなキャンペーンや番組があるような場合は多少時間がかかるケースがあります。
もちろん、30分経たずに映るケースもあるのですが1時間ぐらいは気長に待って、2時間超えたら問い合わせるぐらいがいいかと思います。
きちんと申込みができていない
これはチャンネル変更の時に多いのですが、スカパー!の申し込み手続きやチャンネル変更の手続きって、やたら段階が多いんですよね。
なので、申込をしたつもりだけど申込ができていないことが多々起こります。
そんな時はまずマイスカパー!にログインをして、契約内容が表示されているか?を確認してできていなければもう一度申し込みをしましょう。
スカパー!が映る環境が整っているか?や契約手順については下記の記事で詳しく紹介しています。
▼参考記事▼
・スカパー!の契約申し込みをする流れ
2週間お試しでは見れないチャンネル
スカパー!2週間無料お試しは約80チャンネルが2週間無料で視聴できます。
ただ、衛星放送の全てのチャンネルが見れるわけではなく、映らないチャンネルもあります。
WOWOWは見たい人が多いと思いますが、2週間無料お試しでは視聴できません。
その他、2週間無料お試し体験で視聴できるチャンネルは下記を確認してください。
レコーダーのB-CASカードで申し込みをした
これも自分は過去にあったのですが、スカパー!の番組を録画するために、TVのB-CASカードをレコーダーのB-CASカードと入れ替えたのですが、その際にアンテナケーブルの接続がおかしくなったらしくこれまで見れていた番組が映らない事態になりました。
TVで見るためのアンテナケーブルの配線と、レコーダー経由で見るためのアンテナケーブルの配線は変わってくるらしいので注意しましょう。
天気の影響
おい💦スカパー!💦
ゲリラ豪雨のせいで
放送電波が受信出来ない🌧️☔
巨人戦‼️💦
映んねーよー📡⚡📺️😭😭😭💦— 伊藤征之 (@vON97rDvJa0tLcV) August 23, 2022
これは年に2~3回あるかないかぐらいの現象ですが、ゲリラ豪雨とか雷とかが激しくなるとアンテナ回線を利用している人は見れなくなるケースがあります。
例えば、自分の過去の経験では集合住宅に住んでいた時に激しい台風が来て、マンションのアンテナがズレたとかで再びアンテナを元に戻すまでに5日間ぐらいスカパー!が映らないことがありました。
スカパー!が30分経っても映らない・見れない時の対処法
スカパー!が30分経っても映らない時の対処法としては、本契約をしている人は「スカパー!番組配信」や「スカパー!番組」アプリを利用すれば、アンテナ回線は関係なくインターネット配信の番組をテレビ・スマホ・タブレット・PCを利用して視聴することができます。
▼関連記事▼
・スカパー番組配信をテレビで見る4つの方法
ただ、全てのスカパー!の番組がオンデマンド配信に対応しているわけではありません。
スポーツ系は結構リアルタイム配信されていますが・・・。
※2週間無料お試し体験はインターネット配信は利用できません。
スカパー!側の電波送信の準備作業が完了していない場合や、天気が悪くて映らない場合は待つしか方法がありません。
レコーダーのB-CASカードで申し込みをして映らない時は、B-CASカードをTVに差し替えてみたり、アンテナケーブルの配線を見直さないといけません。
ちなみに、自分の時はマンションのアンテナがおかしいと思ったので、マンションの管理会社に問い合わせたら、全く関係ないマンションのネット回線を管理しているJ:COMの人がアンテナケーブルの配線を直してくれて見れるようになりました。
まとめ
スカパーが30分経っても映らない原因や対処法を紹介してきました。
アンテナや衛星放送、回線など意味不明なことが多い人はとにかくスカパー!や集合住宅であれば管理会社とかに問い合わせるのがおすすめです。
それとスカパー!では契約・申し込みをしたからと言ってみたい番組が始まるギリギリに準備するのではなく、余裕を持ってチャンネルが映る状態まで準備しておくことが大事です。
コメント