スカパー!でも人気の高い「プロ野球セット」の料金は、セット料金の4054円/月(税込)と基本料金429円/月(税込)を合わせた4483円/月(税込)です。
月額4483円でプロ野球12球団の試合を2軍戦も含めて全試合視聴できるセットです。
このスカパー!プロ野球セットの料金は高いのか?
スカパー!の他にプロ野球の試合を配信しているJ:COMやDAZNとの料金比較や、プロ野球セットを無料で視聴できるタイミング&割引制度などについて調べてみました。
自分の話をすると、シーズン中はスカパー!プロ野球セットを契約していてシーズンオフになると基本プランに契約を切り替えています。
その経験から、順位争いの兼ね合いとかで自分の好きな球団以外の試合もチェックする人や二軍戦もチェックしたい人にとっては、スカパープロ野球セットが一番お得だと思います。
スカパー!プロ野球セットの契約ページはこちら
ただ、毎試合見る時間がない人や、暇な時だけプロ野球の試合が見たい人にとっては他の選択肢もあるんじゃないかと思ってます。
スカパー!プロ野球セットの料金と他社サービスの比較
スカパー!プロ野球セットの料金は冒頭でも紹介した通り、月額4483円(税込)です。
これでプロ野球全12球団の試合を二軍戦までリアルタイム視聴ができます。
(二軍戦の一部の試合はインターネット配信のみ)
もちろん、スマホ・パソコン・タブレットでも視聴できるインターネット配信もあります。
自分はオフシーズンには解約していますが、オフシーズンにもフェニックス・リーグやキャンプ中継などが放送されています。
J:COM
J:COMは、スカパーのようにプロ野球に特化したセットやパックはありません。
プロ野球全12球団の試合を視聴するには「スタンダードコース」の契約が必要で料金は月額6074円(税込)です。
二軍戦もテレビで放送される試合であれば視聴できます。
J:COMのスタンダードコースは、プロ野球中継をするチャンネルを含めた89チャンネルが視聴できる点と、ネット回線や固定電話なども同時に申込をするともう少し割安な料金になります。
J:COMでプロ野球を視聴したい方はこのページからがお得
DAZN
DAZNでは、広島主催試合を除く11球団の全試合が視聴できて料金は月額3000円(税込)です。
二軍戦も極稀に中継がありますが、ないものと思っておいたほうがいいレベルです。
また、DAZNの阪神戦はディレイ中継でリアルタイム中継とは5分程度の遅れがあります。他の試合も若干(30秒~1分ぐらい)遅れることが多々あります。
パ・リーグファンにとっては広島主催試合は交流戦で年間3試合あるかないか?なのでDAZNのほうがスカパー!プロ野球セットよりもコスパは高いと思います。
セ・リーグファンでも広島主催試合ぐらい見れなくても良いという人はDAZNでもいいかもしれませんね。
DAZNでプロ野球中継を見る方はこちら
スカパー!プロ野球セットは無料で見れたり割引制度はないの?
スカパー!プロ野球セットの料金が高いと感じる人も多いと思います。
そこで無料で見る方法や割引制度はないのか?調べてみました。
スカパー!無料の日
毎月第一日曜日は「スカパー!無料の日」となっていて、プロ野球セットのチャンネルも無料で開放されているので契約をしていない人でも無料視聴ができます。
▼関連記事▼
・2022年スカパー!無料の日と見方や見れるか確認する方法をわかりやすく紹介
スカパー!2週間お試し体験
スカパー!をまだ利用したことがない人は、B-CASカード1枚につき1回だけ2週間お試し体験に申込をすることができます。
スカパー!2週間お試し体験では、プロ野球セットに含まれるチャンネルも合わせて約80チャンネルが無料で視聴できます。
加入月が無料
スカパー!ではチャンネル契約をすると、加入した月のチャンネル契約料金とスカパー!基本料金が無料になって、2ヶ月目以降から料金が発生する仕組みになっています。
なので極端な話、1日にプロ野球セットの申し込みをすると1ヶ月分の4483円/月(税込)で2ヶ月間プロ野球セットが楽しめます。
スカパー!プロ野球セットの契約ページはこちら
割引制度はない
スカパー!では、複数台の契約で2台目以降の料金が半額になる複数台割引や、他のプランやセットを契約して安くなる組み合わせ割引などの割引制度がありますが、プロ野球セット自体の料金が安くなる割引制度は現在のところありません。
スカパー!プロ野球セットのスマホアプリの料金は?
スカパー!プロ野球セットには、スマホ・タブレット・AndroidTVなどでプロ野球の試合が視聴できるプロ野球セットアプリがあります。
ただ、プロ野球セットアプリのほうがプロ野球中継だけに特化しているのでその日の試合放送・配信スケジュールや予告先発などの情報も入ってくるので使いやすいかなと思います。
プロ野球セットアプリのダウンロード自体に料金はかかりませんが、試合中継を見るにはスカパー!IDと連携する必要があるのでプロ野球セットの契約が必須になります。
料金はスマホアプリでもプロ野球セットの料金と同じ4483円/月(税込)です。
例えば、CSアンテナがないけどプロ野球セットが見たい人や、契約したけどテレビ画面に映るまでの30分間も待てないという人は、プロ野球セットアプリをスマホにダウンロードすればすぐに試合中継が見れます。
スカパー!プロ野球セットの契約ページはこちら
プロ野球セットアプリをテレビで見るには?
これは余談ですが、プロ野球セットアプリはキャスト機能が付いていません。
これが個人的にはちょっと残念なところです。
まあAndroidTVにスカパー!プロ野球セットアプリをダウンロードするか、Amazon Fire TV Stickで「スカパー!番組配信」アプリをインストールすればテレビ画面でも視聴できますが、せっかくならクロームキャストに対応してくれてればな~と。
パソコンのchromeからミラーリングでTVに映せるっちゃ映せるんですけどね。
▼関連記事▼
・スカパー!番組配信をテレビで見る方法4選
スカパー!プロ野球セット料金のまとめ
スカパー!プロ野球セットの料金は4483円/月(税込)で、割引制度はありませんが、無料で視聴できるタイミングや加入月無料の特典はあります。
また、スカパー!が視聴できるアンテナや光回線がなくてもプロ野球セットアプリをスマホに入れればインターネット配信で試合中継が視聴できます。その場合の料金も同じです。
4483円/月(税込)がちょっと高いな~。と感じる人は、広島主催試合が見れませんがDAZNで契約するのがおすすめです。
スカパー!プロ野球セットの契約ページはこちら
DAZNでプロ野球中継を見る方はこちら
コメント