「MTVで放送されてる番組が見たいけど、どうやってみるの?」
音楽やアーティストに関連するコンテンツが満載の音楽専門チャンネル「MTV」
このページでは、そんなMTVの視聴方法を詳しく紹介しています。
状況に合わせてお得にMTVと契約したい方や、スマホでMTVを視聴したい方は参考にしてくださいね。
先に結論から言うと、MTVを見るならスカパー!で契約するのがオススメです!
しかし、MTVをスマホで視聴したい!と思っている方は、MTVのネット配信は限られた番組しか配信されていないので注意してください。
スカパー!でMTVを契約してすぐに視聴したい方はこちら>>
スカパー!がおすすめな理由など、MTVの視聴方法について詳しく知りたい方はこの先も読み進めてくださいね。
MTVを無料で視聴する方法はある?
MTVの番組を視聴したい人の中には、「無料ならぜひ見たい」という人もいると思います。
MTVは基本的に有料放送のチャンネルですが、タイミングによっては無料で視聴できる期間もあるので紹介していきたいと思います。
スカパー!無料の日
MTVを配信しているスカパー!では、毎月第一日曜日に「スカパー!無料の日」を実施していてこの日はスカパー!と契約していない人でも、視聴環境が整っていれば色々なチャンネルが無料で視聴できます。
その中にMTVも入っているので毎月第一日曜日は要チェックです!
▼関連記事▼
・スカパー!無料の日と見方や見れるか確認する方法をわかりやすく紹介
スカパー!2週間無料お試し体験
スカパー!では初めて加入する人向けに、B-CASカード1枚に付き1回だけ2週間お試し無料体験が用意されていて、約70チャンネルが2週間無料で視聴できます。
このお試し体験にもMTVが含まれています。
Huluの2週間無料お試し
VODサービスのHuluにも「MTV MIX」というMTVのライブTVがあったのですが、こちらは2020年8月にサービスが終了してしまい、現在は「MTV channel」として継続して視聴できますが、コンテンツはMTVのアニメやリアリティショーが中心で音楽系の番組では「MTV Unplugged」が期間限定で配信されている程度です。
MTV Unpluggedに出演したアーティストが見たいということであれば、Huluの「MTV channel」で配信番組をチェックしてみるといいでしょう。
Huluは初回2週間無料お試しで視聴できます。
Amazonプライムチャンネル
AmazonプライムチャンネルにもMTVチャンネルがありますが、こちらもHuluと同じくリアリティショーやドキュメンタリーが中心で音楽ライブやアーティスト番組といったコンテンツはありません。
Amazonプライムチャンネルも2週間無料で視聴できます。
MTVの視聴方法
ここからは、「MTV Japan」を契約して視聴する方法について紹介していきます。
まず、契約すると言っても、MTVと直接契約するのではなくMTVを配信しているCS放送の配信サービスと契約をしなければいけません。
MTVが視聴できる配信サービスの特徴や料金を詳しく紹介していきましょう。
スカパー!
冒頭でも紹介しているスカパー!です。
スカパー!は専用アンテナの設置か、フレッツ系の光回線があれば視聴できます。
集合住宅などで、すでにCS対応のアンテナが設置されていればすぐに視聴できますが、テレビとテレビ端子を繋ぐ「アンテナケーブル」が必要になります。
▼参考記事▼
・スカパー!に加入申し込みするにはアンテナor光回線が必要
スカパー!の場合、MTVだけを契約して視聴できるので他のサービスよりも視聴料金が安くなるのが特徴です。
MTVだけの単チャンネル契約した場合の料金は【月額1199円(税込)】です。
内訳:MTV 月額770円/税込+スカパー基本料金 月額429円/税込
もちろん、他のチャンネルとセットで申し込みをすれば割安になりますし、スカパー!は加入月が無料なので月初めに契約をすればかなりお得です。
スカパー!でMTVを契約してすぐに視聴したい方はこちら>>
J:COM
J:COMはインターネット回線や固定電話などとセットで契約するとお得な配信サービスです。
J:COMの場合は契約内容によって金額が大分変ってくるので一概に高い・安いとは言えませんが、MTVだけを見たい場合は確実に割高になります。
例えば、インターネット回線と固定電話を設置してMTVだけじゃなくて他のCS放送の番組も契約したいという場合はJ:COMがお得になる可能性が高いです。
まずはJ:COMの料金シミュレーションを行ってみましょう。
J:COMの料金シミュレーションはこちら>>
ケーブルテレビ(CATV)
厳密に言えば、J:COMもケーブルテレビの中のサービスの一つです。
ケーブルテレビは基本的に住んでいる地域でサービスを展開していて、インターネット回線や固定電話などの契約とセットになっていることがほとんどです。
なのでこちらも事前に料金シミュレーションなどをして価格を把握してから申し込みをする必要があります。
auひかりテレビサービス
auひかりテレビサービスはアンテナを設置せずに専門チャンネルを視聴できるサービスです。(auひかりでネット回線を契約する必要があります)
申込をすると、専用のセットトップボックスが自宅に届き専門チャンネルの視聴ができるのですが、このセットトップボックスが届くのに1週間~2週間ぐらいかかるのですぐにMTVを視聴することはできません。
料金はセットトップボックス(接続機器)のレンタル料【月額550円/税込】とチャンネル契約料金です。
チャンネル契約のプランは下記の二つ。
②ジャンルパック【月額1628円/税込】
どちらを選択してもMTVを視聴することができます。
auひかりテレビサービスは現在最大2ヶ月無料になるキャンペーンが行われています。
ただ、auひかりテレビサービスを利用するためには、プロバイダでauひかり回線の契約をしなければいけません。
auひかりの申し込みならGMOとくとくBB>>
MTVをスマホ・PC・タブレットで視聴する方法
MTVをスマホ・PC・タブレットで視聴するには、上記で紹介したCS放送配信サービスのネット配信を使って視聴します。
例えば、スカパー!であれば「スカパー!番組配信」J:COMであれば「J:COMオンデマンド」があります。
ただ、どちらのサービスにも共通していることですが、MTVでネット配信に対応している番組は少ないです。
詳細は下記で確認できます。
スカパー!番組配信のほうが「MTV LIVE MATCH」や「MTV Unplugged(アンプラグド)」など、MTVの中でも人気の高い番組がスマホなどのネット配信で見られるかなといった印象です。
MTVのネット配信は、放送中の番組がリアルタイムに全てスマホ視聴できるわけではないので注意してくださいね。
スマホやタブレットでMTVのネット配信が視聴したい人は、スカパーやJ:COMの専用アプリをインストールしましょう。
【スカパー!番組アプリ】
パソコンで見たい人は、ブラウザで公式サイトを開いてIDとパスワードでログインをすれば視聴できます。
▼関連記事▼
・スカパー!をPCで見る方法(スカパー!番組配信)と見れない原因!
また、スカパー!番組配信はTV画面でも視聴することができるので、MTVの配信番組に限っては、アンテナ設置やケーブル引き込み工事の必要がなくTV画面で見ることもできます。
▼関連記事▼
・スカパー番組配信をテレビで見る4つの方法@FireTVStickアプリは注意!
【J:COMオンデマンドアプリ】
まとめ
MTVの視聴方法についてまとめました。
MTVの番組だけが視聴したい人はスカパー!がおすすめです。
スカパー!なら単チャンネル契約も可能ですし、セレクト5や基本パックなど自分の見たい番組だけを視聴できるプランが充実しているので余計な費用を払わずにMTVが視聴できるからです。
スカパー!でMTVを契約してすぐに視聴したい方はこちら>>
ただ、スマホやパソコン、タブレットなどネット配信環境でしか視聴できない場合は、事前にスカパー!番組配信のMTVチャンネルページをチェックして自分の視聴したい番組がネット配信に対応しているか?を確認してから申し込みをしましょう。
コメント