日テレジータスは、プロ野球巨人主催試合やMotoGP、NFLといったスポーツ中継が人気のCSチャンネルです。
「どこで契約するのが一番安く見れるの?」
「テレビやスマホでの視聴方法は?」
この記事では、上記のような日テレジータスを視聴する際の疑問に関してわかりやすく紹介しています。
ただ、わかりやすくを意識したらかなり長くなってしまったので結論だけ簡単に。
また、スカパー!はインターネット配信もあるのでアンテナ設置や工事をしなくてもネット環境さえあれば申込してすぐに視聴することができます。
(一部ネット配信に対応していない番組もあり)
\加入月無料で日テレジータスが見たい方はこちら/
スカパー!で日テレジータスの申込をする
なぜこの結論になったのか?
視聴方法や料金についてもっと詳しく知りたい方はこのまま読み進んでくださいね!
日テレジータスの視聴方法と料金比較
日テレジータスはCSチャンネルなので、放送されている番組を全て視聴するためには衛星放送の配信サービスと契約する必要があります。

詳しくは後述しますが、巨人戦や主催試合やMotoGPなど一部の番組はHulu(動画配信サービス)でも視聴可能です。
この衛星放送の配信サービスがスカパー!やJ:COMになるのですが、それ以外にも日テレジータスが視聴できる衛星放送の配信サービスは5つあります。
下記の表は、それぞれの配信サービスで日テレジータスを視聴するために必要な最安値の料金になります。
サービス名 | 日テレジータスを見るのに必要な最低料金 |
---|---|
スカパー! | 1,529円/(税込) |
J:COM | 9,374円/(税込) |
ひかりTV | 2,200円/(税込) 24ヶ月目以降3,300円/(税込) |
auひかりTV | 2,178円/(税込) |
地元ケーブル局 | 住んでいる地域によって異なるがネット回線とセットが基本 |
Hulu | 1,026円/(税込) |
日テレジータスの特定の番組だけを視聴するなら、動画配信サービスのHuluが一番安いですが日テレジータスで放送される全ての番組を視聴したい場合はスカパー!の料金が一番安いです。
ただ、上記で紹介した料金で視聴できるチャンネル数や視聴方法はサービスごとに異なるのでここからさらに詳しく紹介していきたいと思います。
スカパー!の日テレジータス視聴方法と料金
・チャンネル契約料金 1,100円/月(税込)
・視聴可能なチャンネル数 3チャンネル
・基本料金 429円/月(税込)
スカパー!は、自宅のアンテナがBS110度CSアンテナに対応しているか、NTTフレッツ光回線とフレッツテレビがあればアンテナなしでも視聴ができる衛星放送の配信サービスです。
アンテナが対応していれば、申し込みから30分程で日テレジータスが見れるようになります。
ネット配信に対応している番組はアンテナなしでもネット環境があれば視聴できます。(詳しくは後述しています)
自宅のアンテナが対応しているかどうか?よくわからない人は、下記の記事で確認する方法を画像付きで詳しく紹介しているので参考にしてください。
▼関連記事▼
【スカパー!申し込み方法】加入月無料キャンペーンやお得な契約方法
おそらくよっぽど古い物件でなければ、集合住宅に住んでいる人は対応している人が多く、戸建ての人は新たにアンテナ設置(費用:1万円弱)が必要になると思います。
・自分でアンテナを購入して取り付けする【アンテナ購入後最短即日】
・電気屋orアンテナ工事屋さんに依頼する【最短即日】
光回線を使ってスカパー!を見る方法は、光回線の開通工事が必要で今現在NTTフレッツ光回線を使っている人でも別途フレッツテレビの利用料金(月額料金825円)がかかるので個人的にはおすすめしません。
スカパー!の上記プランでは、日テレジータス以外にも「日テレプラス」「日テレNWES24」の3チャンネルが視聴できるようになります。
(2022年3月31日までは月額990円で日テレジータスの単チャンネル契約が可能になりましたが、現在は3チャンネルのセットプランのみになります)
スカパー!には、上記で紹介したプラン以外にも自分で見たいチャンネルを組み合わせて契約するセレクトプランもあります。
スカパー!セレクト10【2,860円/月 (税込)】
スカパー!は他の衛星放送の配信サービスと違って、興味のないチャンネルにお金を払う必要がなく、見たい番組だけにお金をかけられるプランが充実しているのがメリットです。
ちなみにスカパー!では申し込みをした月が加入月となってチャンネル契約料金も基本料金も無料になるので1日に申し込みをすると、実質1ヶ月分の料金で2ヶ月間視聴できるようになります。
\加入月無料で日テレジータスが見たい方はこちら/
スカパー!で日テレジータスの申込をする
J:COMの日テレジータス視聴方法と料金
J:COMは、ケーブルテレビサービスで利用するためにはケーブル引き込み工事が必要になって対応エリアも限られています。
戸建てに住んでいる人で、J:COM導入済み物件に住んでいる人は、ケーブル引き込み工事の必要はありませんが、衛星放送を視聴するための機器の設置&初期設定が必要なので契約から視聴できるまでは最短4日はかかります。
J:COMにも料金プランがいくつかありますが、日テレジータスを視聴できる一番安いプランが上記のスタンダードプランで他にも90チャンネル以上の番組が視聴できます。
なので、例えば巨人主催試合以外にも全12球団の試合が見たいなど、日テレジータス以外にも視聴したい衛星放送のチャンネルがたくさんある人向けになります。
ただ、集合住宅でJ:COM導入済み物件に住んでいる人は特別割引料金で上記のスタンダードプランが契約できる可能性があります。

例えば、我が家は集合住宅で「J:COM In My Room(オーナーが費用負担している物件)」なのですが、月額3,806円/(税込)で上記で紹介しているスタンダードプランが契約できます。
戸建てに住んでいる人は、ネット回線・固定電話・携帯電話・電気・ガスなどもまとめてJ:COMと契約することでJ:COM TVの料金がかなり割安になります。
こんな感じで、日テレジータスの番組だけを見たい人にはおすすめしませんが、衛星放送のチャンネルがたくさん見たい人は、対応物件や契約内容によって料金が大きく違うので一度J:COMの公式ホームページで対応エリアや料金シミュレーションをしてみてはいかがでしょうか?
\キャッシュバックキャンペーンも実施中!/ J:COMの対応エリアや対応物件を確認したい方はこちら>>
ひかりTVの日テレジータス視聴方法と料金
ひかりTVは「フレッツ光・光コラボレーション・NURO光」の契約をしている人が利用できる衛星放送の配信サービスです。
日テレジータスなど、衛星放送のチャンネルを見るには専用のチューナーが必要になるので申し込みをしてからチューナー発送~設置まで1週間ぐらいはかかります。
上記で紹介した専門チャンネルプランでは、日テレジータス以外にも約45チャンネルの番組が視聴できるのでコスパは高いサービスだと思います。
ただ、解約をしたらチューナーに録画した番組が視聴できなくなるのと、ネット配信が充実していないので外出先でスマホやタブレットを使って日テレジータスを見ることが現時点ではできないといったデメリットもあります。
・これから光回線の契約を考えている人
・基本的に家の中でしか衛生放送を視聴しない人
上記のような人におすすめかなと思います。
これから光回線の契約を考えている人は、NURO光が現在お得なキャッシュバックキャンペーンを実施しているのでおすすめです。
auひかりテレビの日テレジータス視聴方法と料金
auひかりテレビは「auひかり」の光回線を契約している人が利用できる衛星放送の配信サービスです。
auひかりテレビも衛星放送のチャンネルを見るためにセットトップボックスと呼ばれる専用のチューナーが必要になりますが、現在このセットトップボックスの発送に遅延が生じているので10日間以上かかると言われています。
上記で紹介したジャンルパックは、日テレジータス以外に7チャンネルが視聴できますが、+1100円払うと47チャンネルが視聴できる上位プランのオールジャンルパックと契約ができるので個人的にはこちらがおすすめです。
なので、基本的にはおすすめしませんが、すでにauひかり回線を導入している人やauひかり回線はキャッシュバックが大きいのでそれを利用して光回線と契約しようと考えている人におすすめです。
地域のケーブルテレビの日テレジータス視聴方法と料金
J:COMもケーブルテレビですが、規模が国内で一番大きいサービスなので別枠で紹介していますが、J:COM以外にもケーブルテレビは地域ごとにたくさんあります。
ただ、あまりにも数が多く、名称も料金体系もバラバラなのでここでJ:COM以外の地域ケーブルテレビサービスとしてまとめて紹介します。
料金はサービスによって異なりますが、基本的にはJ:COMと同じようにネット回線・固定電話・電気・ガスなどをまとめてケーブルテレビで申込をすると衛星放送配信サービスの料金が安くなるイメージです。
また、基本的に日テレジータスだけを見るようなプランはないと思います。
また集合住宅に住んでいる人は、物件が上記のような地域のケーブルテレビのネット回線を契約していて衛星放送の配信サービスが安く契約できる可能性もあるので入居時に貰った資料を確認してみるのがおすすめです。
日テレジータス【スマホ・タブレット・PC】での視聴方法
日テレジータスの番組が見たい人の中には、インターネット回線を使ってスマホ・タブレット・パソコンで視聴したいと思っている人もいると思います。
衛星放送のチャンネルをスマホ・タブレット・パソコンで見る方法は、全部で4つあります。
②チューナーとスマホアプリを連携させてスマホでリモート視聴する
③レコーダーをスマホアプリと連携させてスマホでリモート視聴する
④日テレジータスの番組を配信している動画配信サービス(Hulu)で見る
4つあるのですが、現在のところ日テレジータスは②と③のリモート視聴には対応していません。
なので日テレジータスの番組をスマホ・タブレット・PCで見るには、①と④の方法しかありません。
①衛生放送配信サービスのインターネット配信をスマホで見る方法
これまで紹介してきた日テレジータスが視聴できる衛星放送配信サービスの中でもスカパー!とJ:COMは、テレビ放送だけでなくインターネット配信も行っていてスマホやタブレットに専用のアプリをインストールすればネット環境で日テレジータスが視聴できます。
パソコンで視聴する場合は、ブラウザから専用サイトにログインすれば視聴可能です。
※ただ日テレジータスで放送している全ての番組がリアルタイム視聴・見逃し配信に対応しているわけではありません。
スカパー!:【スカパー!番組配信】
⇒スカパー!番組配信で視聴できる日テレジータスの番組はこちら
J:COM:【J:COMオンデマンド】
※J:COM LINK(2019年12月以降に登場したチューナー)を使っている方はこっち
ひかりTVとauひかりTVは、このような独自のインターネット配信がありません。
④日テレの番組を配信している動画配信サービス(Hulu)で見る
もう一つの方法は、日テレジータスの番組を配信している動画配信サービス「Hulu」に加入して見る方法もあります。
Huluでは、日テレジータスの一部番組(主にスポーツ中継)がライブ配信されています。
・Moto GP
・NFL
etc…
月額料金は1,026円(税込)で、スカパーよりも安く視聴できます。
上記番組を見るために日テレジータスを契約しようと思っている人は、Huluを契約するのもおすすめです。
Huluならアンテナ設置や工事の必要もなく、ネット環境さえ整っていればすぐに視聴できて映画やドラマなどが見放題になるのもメリットですね!
デメリットを挙げるとすれば、録画ができないことと関連番組(例えばMoto GP座談会とか)の視聴ができない点ですね。
Huluは2週間無料お試しもあるので、「どうしてもこの一戦が見たい!」という時にもおすすめです。
日テレジータスを無料で見る方法
中には、お金を使わずに日テレジータスを無料で見たいと思っている人もいるでしょう。
日テレジータスはそもそも有料チャンネルなのでお金がかかるのですが、無料で視聴する方法が3つあります。
②スカパー!2週間無料お試し
③Hulu2週間無料お試し
スカパー!無料の日は、毎月第一日曜日に日テレジータスが無料で視聴・録画できます。
スカパー!2週間無料お試しは、テレビやレコーダーのB-CASカード・ACASチップの番号一つにつき1回まで利用できる無料のお試し期間です。
ちなみに2週間無料お試しに申し込まずにチャンネル契約をしても、自動的に2週間無料お試しが適用されるので、例えば日テレジータスをスカパー!で初めて契約をすると2週間は日テレジータス以外のチャンネルも視聴できるようになります。
Huluの2週間無料お試しは先程紹介した通りです。
日テレジータスの番組表と人気コンテンツ
日テレジータスは主にスポーツ系の番組が多くなっています。
その中でも人気なのが、下記の3つです。
日テレジータスではこれらの人気番組のプレゼントキャンペーンも頻繁に行われています。
【プロ野球巨人主催試合】
うちの父親は熱心な巨人ファンなので日テレジータスも契約して巨人戦は全試合視聴できる環境を整えながら「見ていると負ける」というジンクスを気にして、テレビでは他球団の中継を見ながらスマホでと巨人戦の結果を確認しています。率直に言って何がしたいのか理解できません。
— ひげっち (@hidgepaso) June 30, 2022
今年の巨人戦は日テレジータス契約して観る
心構えが違うぜ…— らび??@10/21-23鉄道旅行 (@7_lavic) June 19, 2020
こんばんは??無事に届きました!!J:COM契約で日テレジータスには大変お世話になってます!巨人戦いつも楽しく観戦しています!??*???
今年は例年以上にTV観戦が多い中、現地に行ける喜びにとても感謝致します!
勿論現地ではメールにて観戦の様子も投稿させて頂きます!!
— リなちよ??. (@dxnr1a) August 8, 2020
日テレジータスではプロ野球巨人主催試合が全試合視聴できますが、ビジター球場での試合は見れません。なので巨人戦の全試合を視聴するならスカパープロ野球セっとがおすすめです。
▼関連記事▼
・スカパー!プロ野球セットの料金と他社サービスの比較
【Moto GP】
#MotoGP2022 第1戦カタールGP????#スカパー #日テレジータス を
録画を、と思ったら??#3月6日 の決勝は #無料 です私、さっき
チャンネル契約しちゃいましたが??#スカパー契約 されている方#MotoGP開幕戦 なので、
観てみるのもいいかも、です??念のため連絡します#MotoGP pic.twitter.com/KsJoFpSK18
— @CAP BOY since 1998 FN (@CAPBOY_by_TOM) March 4, 2022
G+ Moto GP開幕戦の予選放送中? ただね、来季のシート争いの話とかされると流石に萎えるわ?? 契約が年々早くなっているのは理解するけどね。#motogp #日テレジータス
— 凍月?とうげつ (@SGZ5150) March 5, 2022
野球とサッカーとF1を観るためにDAZNを契約してます。
もうひとつMOTO GPを観たいのですが
いまのところCSの日テレジータス(つまりスカパー)を契約するしかなさそうです。
DAZNでMOTO GPも観れるようになる噂はありますがいつの事やら??
早いとこお願いしますよDAZNさん??— うーさん(@うくくっす) (@syfuku33) March 6, 2022
【NFL】
NHKBSはあやしいし、やっぱり日本語で実況解説を聞きたいので、日テレジータスを観るためだけにスカパー!契約しました。
しかも基本プラン50チャンネル!#NFL は今週開幕です。— ひゃくれつほっぺた (@pablic_view5490) September 6, 2021
ショック…??
ウチ、日テレジータス視られる契約だったみたい…??
だったら…??
去年から…??
日本語解説つきでNFLいっぱい視られたのにィー????????ミ— だいすけ@おみづきFC圏外 (@omzk_fc_disk) August 5, 2022
さていよいよシーズンですねぇ??????
今シーズンは国営放送が断念ということで、早速本日日テレジータス再契約しましたー。
昨年はDAZN契約したもののWi-Fi能力のチープさでカクカクすら動かず即断念した苦い記憶が甦ります…
— ??shinji yamazaki (@hypergouyaman) September 1, 2021
日テレジータスの視聴方法&料金まとめ
日テレジータスの視聴方法や料金についてまとめてみました。
自分は日テレジータスは、プロ野球中継を見るためにスカパー!のプロ野球セットで契約していますが、プロ野球でも巨人戦だけが見たい人や、NFLやMotoGPなど特定の中継だけが見たい場合はHuluが一番安いのでおすすめです。
ただ、試合中継だけでなく関連番組も見たい方や番組を録画したい方、他にも見たい衛星放送のチャンネルがある場合はスカパー!で契約するのが一番おすすめです。
\加入月無料で日テレジータスが見たい方はこちら/
スカパー!で日テレジータスの申込をする
余談になりますが、スカパー!のインターネット配信である「スカパー!番組配信」は、テレビ画面でも視聴できるので、アンテナ設置や工事の必要なくスカパー!の日テレジータスを見ることもできます。
気になる方は下記の記事で詳しく紹介しています。
コメント